
こんにちは!おりままです。
話題のサブスク!お花の定期便 bloomee(ブルーミー)!

ポストに投函してくれるのは便利だけどポストに入らなかったらどうするの?

そんな悩みをお持ちの人に対策方法をまとめました。
この記事を読めばお花の定期便ブルーミーはポストに入らないのでは?と悩んでいる人もお花の定期便ブルーミー
が楽しめるようになります。

ぜひ参考にしてくださいね。
ブルーミーがポストに入らない!!
ブルーミーがポストに入らない時の方法!
ちゃんとピンポンしてくれる
ポストに投函される便利さが売りのブルーミー(bloomee)ですがマンションだとポストに入らなくてチャイムが鳴った!なんてこともあります。

ポストに入らなくても配達員さんはちゃんと届けてくれます。
宅配ボックスとドアノブ配達

お花の定期便ブルーミーのホームページには?
ブルーミー(bloomee)が推奨しているポストのサイズは以下の通りです。
投函口の大きさ:タテ4.5cm×ヨコ16cm以上
ポストの奥行き:15cm以上
※サイズはあくまで推奨の目安です。ポストに入らない場合は「宅配ボックス」や「ドアノブ配達」とご住所の最後に入れていただくと、配達員の方にご対応いただける場合があります。引用:公式ホームページより

うちのポストは小さいかな?と不安に思う人は申し込みの時に住所の最後に「宅配ボックス」や「ドアノブ配達」と記入しておくといいですね。

こんな宅配ボックスもあります。
手渡し配達を選ぶ

ドアノブ配達じゃ心配だなあという人は手渡し配達を選ぶこともできます。
ただし、配送料がプラス550円(税込)かかりますので注意です。
ポストに入らない?まとめ

ブルーミー(bloomee)がポストに入らないのでは?と心配している人は?
- 入らなくてもピンポンはしてくれます。
- ポストのサイズを確認する
- 申し込みに「宅配ボックス」「ドアノブ配達」と住所の最後に必ず書く
- 手渡し配達を選ぶ(別途送料550円)
このようにいくつか対策することができます。

お花の定期便ブルーミーを始めて我が家2年経ちました。
- いつもお部屋にお花がある生活で心に潤いが持てる。
- 子どもと一緒に花育(はないく)ができる。
そんな生活ができるようになりました。
とてもお花の定期便ブルーミーは便利で素敵なサービスなのでぜひ利用してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
おりままでした。