当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

赤ちゃんが熱や嘔吐!『買って良かった』風邪の便利グッズ!

出産準備

赤ちゃんが風邪の時に買って良かった便利グッズを知りたい!

おりまま
おりまま

こんにちは!ベビー子供用品の販売歴10年のおりままです。

これまで赤ちゃんの出産準備や生活について有名百貨店で多くの相談を受けてきました。

その経験から赤ちゃんが風邪の時に買って良かった便利グッズについてお話をしたいと思います。

子供の風邪は3歳ぐらになるとだいぶ落ち着いてきますが、

おりまま
おりまま

それまでは本当に大変(涙)

さっきまで元気だったのに!?みたいなことがよくあります。

我が子もそうでした(涙)

この記事には

  1. 赤ちゃんが風邪の時の便利グッズ
  2. 赤ちゃんや子どもが嘔吐した時の便利グッズ
  3. 汚れた洋服の処理方法
  4. お薬を飲んでくれない時の便利グッズ
  5. 子ども医療相談#8000 を覚えておこう!
  6. Twitterでドクター達をフォローしよう!

まとめています。

赤ちゃんの熱は突然やってきます。

おりまま
おりまま

赤ちゃんが風邪をひくと買い物にも行けません!

いざというときの為に赤ちゃんが風邪をひいた時の便利なグッズを事前に備えておきましょう!!

おりまま
おりまま

プレママ&パパのお役にたてたら嬉しいです。

買って良かった!熱や嘔吐の赤ちゃんの風邪に備えておきたい便利グッズ!!

赤ちゃんが風邪の時の便利グッズ

おりまま
おりまま

我が家に常に常備してあるものを紹介します。

  1. ケンユーの脇アイス、太腿を冷やす保冷アイス
  2. アイス枕
  3. 体温計
  4. 鼻吸い器
  5. クレベリンなどの漂白剤
  6. ビニール手袋
  7. 古くなったタオル(捨てても良いもの)
  8. キッチンペーパー(ペーパータオル)
  9. ビニール袋(スーパーでもらえるサイズ)
おりまま
おりまま

とりあえずこれだけあれば万が一の時でも安心です。

赤ちゃんが風邪の便利グッズはいろんなメーカーから販売されていますが特に便利だったものを1つずつ紹介しますね。

ケンユーのわきアイス

おりまま
おりまま

これは必須アイテムです。

初めてお熱を出したときにtwitterのフォロワーさんから教えてもらい小学校の低学年まで使いました。

赤ちゃんは大人しくしていることが難しいので体を冷やすことがとても難しいんです。それを解決してくれたのがケンユーの脇アイスです。

おりまま
おりまま

ケンユーの脇アイスに何度助けられたことか(涙)

ケンユーの脇アイスがあれば寝たままでも落ちることもなくしっかり冷やしてくれます。

 

 

ケンユー ももアイス

おりまま
おりまま

太ももタイプもあります。

高い熱があるときは効果的ですね。太ももを冷やすと効果があります。

 

 

やわらかジェル枕

やわらかジェル枕も熱や発疹でかゆい時、火傷などでも使えて何かと便利です。

おりまま
おりまま

1つ準備しておきましょう。

赤ちゃんの体温計

とにかく赤ちゃんはじっとしてないので早く測れる体温計が良いですね。

おりまま
おりまま

どのメーカーも電子体温計の機能は正直そんなに変わりはないと思います。

最近は高性能な体温計も増えてますので紹介しますね。

おりまま
おりまま

最初のおすすめはたったの0.7秒!!!

赤ちゃんの肌に触れずに計れる赤外線体温計です。なんとミルクやお風呂の温度も測れるのです! 赤ちゃんも大人も使えます!

ママ鼻水トッテ

おりまま
おりまま

ママ鼻水トッテも大活躍しましたね。

100均でも売ってましたが素材が硬くてイマイチでした。
自分で鼻かみができない赤ちゃんには必須のアイテム。よくズルズル吸い込んでくれたので機嫌もよくなります。機械を使うより簡単で手軽です。持ち運びもできます。

鼻が詰まると大人でも苦しくて不快ですもんね。これでスッキリさせてあげましょう。これで鼻水がたくさんとれた時の達成感をぜひ味わってほしいです(笑)

おりまま
おりまま

小学生になった今でもたまに使っていますよ!!

メルシーポット

中耳炎になりやすい赤ちゃんや子どもの家族が

  • 「はやく買えばよかった!」
  • 「めちゃくちゃ便利!」
  • 「耳鼻科へ行く回数が減った!」

とにかくコンパクトなのにパワフルな吸引力が人気です。鼻水をスッキリ吸引してくれるので夜もぐっすり眠ることができます。

操作も簡単で機会が苦手な人でも使いやすいです。お手入れも簡単で丸洗いもできるのが嬉しいですね。

シースター 電動鼻水吸引機

コンパクトで持ち運び便利なシースターの電動鼻水吸引器です。旅行や外出時に携帯できるのが魅力。

小さくても電動なので鼻水を吸引できます。

家族が鼻水を吸い込んで風邪をもらう心配がないのがいいですね。お手入れもノズルを外して水洗いするだけでとても簡単です!

小さな保冷剤

生鮮食料品やケーキを買ったときについてくる小さな保冷剤は常に冷凍庫にストックしておきましょう。

脇の下シートのスペアにもなるし、火傷の対応にも使えます。

我が家は保冷剤を薄いタオルやハンカチに巻いて水枕やおでこにあててあげたりしました。冷たくて気持ちが良いのかそれをするとスヤスヤ寝てくれることもよくありましたよ。

おりまま
おりまま

赤ちゃんが熱の時にあると便利なグッズをまとます。

  1. チュチュベビーの脇の下アイス
  2. やわらかジェル枕
  3. 赤ちゃんの体温計
  4. ママ鼻水トッテ
  5. メルシーポット
  6. シースター 電動鼻水吸引機
  7. 小さな保冷剤

赤ちゃんや子供が嘔吐した時の便利グッズ

冬になると怖い感染性の胃腸炎です。

おりまま
おりまま

大人も絶対にうつりたくない風邪ですよね(涙)

家族で2次感染を防ぐためにも備えておきたいグッズを紹介します。

塩素系消毒液

もし赤ちゃんや子どもが吐いてしまった時に嘔吐物を処理した後に殺菌しましょう。2次感染を防いでくれます。

  • クレベリンスプレー
  • キッチンハイターは有名です。
おりまま
おりまま

嘔吐もなぜか夜中とか多いんですよね(涙)

いざと言う時のために備えておきましょう。

ペーパータオル

おりまま
おりまま

嘔吐物を処理するのに便利です。

クレベリンやハイターを使うときにあると便利です。小さい子どもがいると何かとつかえるペーパータオル洗って何度も使えるので便利ですよね。

ペーパータオルも常備しておくと大活躍です。

使い捨ての手袋&マスク

2次感染を防ぐためにビニールの手袋とマスクがあるといいですね。100均でも販売してます。

雑巾(使い古したタオル)

嘔吐した時に大量に使うタオル。

古いフェイスタオルなども雑巾がわりに使えるように雑巾サイズに切って少しストックしておくといざと言うときに便利です。

ビニール袋

ビニール袋(ポリ袋)も子どもがいると何かと使いますから常備しておきましょう。スーパーなどで使ったものをストックしてもいいですよね。

おりまま
おりまま

その時は穴があいていないか確認しておきましょうね。

洗面器or 小さなバケツ

嘔吐しそうな時に枕もとに洗面器などを置いておくといいですね。紙袋の中にビニール袋をセットしておくものいいでしょう。

おりまま
おりまま

赤ちゃんが嘔吐した時にあると便利なグッズをまとます。

  1. 塩素系消毒液
  2. ペーパータオル
  3. 使い捨ての手袋&マスク
  4. 雑巾(使い古したタオル)
  5. ビニール袋
  6. 洗面器or 小さなバケツ

赤ちゃんの汚物の消毒方法と汚れた洋服の洗濯方法

おりまま
おりまま

急な嘔吐で汚してしまった時の処理方法を紹介します。

汚れた洋服の処理方法

  • 汚れた服はすぐに洗えない場合はゴミ袋やバケツに入れておきます。(乾燥すると病原体が舞い上がるので感染する可能性が高くなりますので早めに処理するのが望ましいです。)
  • キッチンペーパートイレットペーパーでで汚れを先に取る。
  • 漂白しても大丈夫なものであれば1時間前後、浸けおきしてから洗濯する。
  • マスクやビニール手袋をつけ二次感染を防ぐ。
  • 部屋の換気も忘れずに!

汚れた床やトイレの処理方法

  • まずキッチンペーパーやトイレットペーパーなどを上からかぶせて2次災害を防ぎます。
  • 窓を開けて換気をしビニール袋を用意します。
  • 汚物の上のキッチンペーパーやトイレットペーパーに消毒液をかけて5分〜10分後に水拭きします。
  • 汚れたペーパーなどはゴミ袋に入れて袋はもう開けないこと!

お薬を飲んでくれない時の便利グッズ

おりまま
おりまま

お薬をなかなか飲んでくれなくて悩んでいるときにお医者さまや薬剤師さんにアドバイスされたことをまとめます。

  1. 舌の先は苦味を感じるので粉薬は水を少し垂らしてペースト状(はちみつのようなイメージ)にして口の中の頬の内側や上あごにつけ、水や湯冷ましで飲ませる。
  2. 赤ちゃんが好む飲食物に混ぜて一緒に飲ませる。
  3. アイスクリームやシャーベットなどに包んで飲ませる。
  4. 市販のゼリー状の補助グッズを使う。
  1. オレンジジュースやスポーツドリンク、乳酸菌飲料、ヨーグルトには混ぜない!余計に苦味を感じたり薬の効果が弱くなるお薬もあります。
  2. くすりを何かに混ぜる場合は飲ませる直前にしましょう!長時間放置すると変質したり味が変わったりして飲みにくくなってしまう原因になります。
  3. 主食に混ぜるのはNG!主食が嫌いになってしまうと困ります。
  4. 1歳未満の赤ちゃんははちみつに混ぜないでください。はちみつには乳児ボツリヌス症になる可能性があります!くわしい記事はこちら赤ちゃんのはちみつはいつから?1歳を過ぎてから?
おりまま
おりまま

お腹がいっぱいのときはなかなかくすりも飲んでくれません。

具合が悪いと眠っている時間も多くて薬を飲ますタイミングも迷います。そんな時は迷わずかかりつけの医師や薬剤師さんに相談するといいですよ。薬を変えてくれたり方法をいろいろアドバイスしてくださります。

お薬を飲むお助け便利グッズ

龍角散から出ていてぶどうやいちごのゼリーは甘い香りと味が小さな子どもにには飲みやすいですね。

おりまま
おりまま

チョコレート味なら頑張って飲めるかな?

おりまま
おりまま

離乳食で人気の和光堂からも出ていますよ。

おりまま
おりまま

ここまで色々、紹介しましたが、おりままの子どもはこれを全部やりましたが全部だめでした(泣)

医師や薬剤師さんと相談しながらも全く飲まない完全お薬拒否!!
おりまま
おりまま

本当に悩みました(涙)

ただの風邪なら自然に治るから無理して飲ませなくても良いとアドバイスいただき薬をほぼ飲まずに成長した息子はもう小学1年生です。
おりまま
おりまま

おかげさまで滅多に風邪もひかないし、毎日、元気いっぱいで通学していますよ。

悩んだら誰かに相談、twitterでも良いです。きっと自分にぴったり当てはまるアドバイスを誰かがしてくれるはず。
1人で頑張りすぎないでくださいね。Twitterのおすすめドクターを紹介しておきますね!!

@ped_allergy アレルギーのほむほむ先生
@papa_syo222 パパしょうー先生
@oshietedoctor教えてドクター
@Dr_KID_ドクターキッド先生
@jasminjoy森戸やすみ先生

子ども医療相談#8000と規則正しい生活を!

風邪をひいたときにすぐに薬!という考えではなく、まずはゆっくりと体を休ませて様子を見ることも大切です。あまりにも熱が高い場合はすぐに医師に相談しましょう。

深夜でも受付している子ども医療相談もおすすめします。おりままも本当に迷った時は何度か相談したことがあります。

とても丁寧に優しく夜間などの診療所も教えてくれるのでとても助かりました。

おりまま
おりまま

#8000 いざと言う時の為に覚えておきましょう!!

日頃からなんでもよく食べ、よく寝て、よく体を動かすこと。

太陽の陽が出たら起き、陽が沈んだら寝る。太陽の陽をよく浴びてたくさん遊ぶ。そんな当たり前の生活が免疫力を高めてくれます。

おりまま
おりまま

赤ちゃんだけではなく大人も心がけましょうね。

赤ちゃんや子どもの風邪の看病は大変だからこそ休息を!

おりままも初めての赤ちゃんのお熱の時は突然やってきました。

夕方の18時。近所の小児科は受診が終わっています。#8000に電話すると夜の19時まで受診している病院を教えてくれました。

慌てて1人で赤ちゃんを抱っこして病院に連れて行き先生に診てもらい、お薬をもらうときに優しい薬剤師さんの一言に

おりまま
おりまま

安心して涙したのを思い出します。

今となれば新米ママの良い思い出ですね。赤ちゃんや子どもの風邪の看病は本当に大変です。心配で眠れない夜が続いたり、機嫌が悪くて1日中抱っこしていたり親も体力的にとてもシンドイです。

ぜひ、赤ちゃんが風邪の時は1人で抱えこまずに家族で協力して看病する人が少しでも休息できる環境をつくって欲しいと思います。

おりまま
おりまま

そして!赤ちゃんが風邪をひいた時の便利なグッズを事前に備えておきましょう!!

アカチャンホンポのネット通販は風邪の便利グッズが揃っています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

おりまま
おりまま

Amazon、楽天、Yahooも便利です。

家族みんなの笑顔と健康が1番ですね。

おりまま
おりまま

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おりままでした♪

 

この記事を書いた人
おりまま

小学生のアラフォーママ/高級ブランド品から出産準備まで販売のプロとして約10万件の相談を受けた実績あり/子どもの成長と共に親も成長したい!育自・子育てブログを運営中。出産準備から小学生のお買い物の悩み・教育・ライフスタイル・子連れお出かけ情報などを日々発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

おりままをフォローする
出産準備
シェアする
おりままをフォローする