当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

小学生の友達の家は何時まで?<体験談>

小学生

小学生の友達の家は何時まで?

おりまま
おりまま

こんにちは!湘南在住のおりままです!

一年生が友達と遊ぶ約束をしてきた!小学校がはじめてというママパパとしてはどのように対応したら良いのか?

ドキドキしますよね。

おりまま
おりまま

おりままもそうだした。その時は突然やってきます。

我が家の一年生の息子も放課後にお友達と約束をしてきました。その時に学んだ小学生の友達関係や親の対応をまとめてみました。

この記事には

  1. 小学生の友達と待ち合わせは難しい&その方法と注意ポイント
  2. 一年生を1人で遊びに行かせるのはいつから?
  3. 小学生の友達の家は何時まで?門限は何時?
  4. 友達の家に遊びにいく注意点

をまとめています。

この記事を読んでおけば小学生一年生の子どもが放課後に突然、お友達と約束をしてきても慌てずに対応できます!ぜひ、最後までおつきあいくださいね。

おりまま
おりまま

これから小学生一年生になるママパパの参考になりますように!

小学生の友達の家は何時まで?一年生 の友達と遊ぶ約束<ママの体験談>

一年生の友達と待ち合わせは難しい

おりまま
おりまま

一年生の友達と待ち合わせ&時間の約束は難しいです。携帯も時計もありませんからね。

約束しても誰もこない、、、。なんてことはよくあることだと覚悟しておきましょう。

お友達の保護者と連絡をとる

子どもに友達と遊びたい!家に連れてきたい!と言われたらどうするか?

おりまま
おりまま

まずはお友達の保護者と連絡をとりましょう。

学校によって異なりますがクラスの緊急連絡網がわかれば電話でもいいし相手の家がわかれば家に伺って大人が挨拶しておくと安心です。

もし、連絡先を知らなければ待ち合わせした場所に子供と一緒に行く、その時に今後も遊ぶ約束をしてくる可能性が高いので連絡先を交換したりすると安心です。

おりまま
おりまま

相手の保護者に連絡したら確認すること4点。

  1. 遊ぶ時間が本当にあるのか?確認(習い事がある場合もある)
  2. おやつは食べさせてよいか?確認(アレルギーなど)
  3. 万が一の大人の連絡手段の確認(携帯電話、自宅電話、LINE他)
  4. 何時までに帰宅させればいいか?の確認

以上4点確認しておくとお互いに安心かな?と思いました。

親同士の信頼関係もできるし、どのような家庭の方針なのか?もわかりますから実はとても大事なことだと思います。

おりまま
おりまま

登校前に今日は何時なら遊べると子どもに伝えておくとスムーズです。夏休み前になると場所と時間の約束もちょっとずつできるようになりますよ。

小学生一年生を1人で遊びに行かせるのはいつから?

小学校の2度目の懇談会が6月にありました。その時に保護者同士で話題になったのですがやはりまだまだ小学生一年生。

おりまま
おりまま

1人だけで遊びに出すのは心配という保護者が圧倒的に多かったです。

たまに1人で子どもを送り出す家もあります。しっかりした子だと問題ないかもしれませんが、うちの子はちょっと、、。という保護者が多いのが体感としてありました。正解はありません。心配なときは親が付き添えばいいだけです。

追記:1年生の2学期にもなってくると児童館や公園での待ちあわせが多くなり親は送迎のみで時間になったら迎えにくるパターンが増えてきました。我が家も初めて息子を1人で公園に残してきたのは10月でした。何かあった時の為に携帯番号を書いたメモをリュックのわかりやすいところへ入れておきました。

お友達とどんな遊びをしているのか?小学生一年生ってこんなことを話してるの?など普段とは違う子どもの姿をみれるので親としても勉強になります。

おりまま
おりまま

基本、口を出さずに子どもどうしのことは大人が見守ることが大切です。(怪我やいじめになるような行為は別)

小学生の友達の家は何時まで?門限は何時?

春、夏の陽が長い季節

5月の段階でTwitterで同世代のママ達にきいてみると17時〜17時30分が多かったです!(お返事くださったママさん達ありがとうございます。)

おりまま
おりまま

最近、気がついたのですが同じ日本でも地域によって夕方の陽がくれる音楽がなる時間が違うんですね。

友達の家にお邪魔するときは夕飯の支度や家族が仕事で帰宅する時間などありますから17時前後には失礼したほうが良さそうです。

秋、冬の陽がくれるのが早い季節

おりまま
おりまま

10月になると陽がくれるのが早くなりますね。

暗い中の外遊びは危険なので家に帰宅する時間も早くなり

  • 16時30分〜17時00分になりました。
おりまま
おりまま

遊ぶ時間が短い!と子どもは不満そうですが、、、。仕方ないですね。

追記:湘南も11月の立冬の頃になると16時30分でも暗くなるのでこの時間には帰宅する子が増えました。

小学生のお友達の家に遊びにいく場合のポイント

同じクラスでもお友達の家に行ってはいけないルールの家もあります。

そんな時は近くの児童館や公園、学校の校庭が解放されていればそこで待ち合わせするのも良いでしょう!いろんな考え方があるので日頃から子供の話を聞いて確認しておくと安心です。相手の家族と連絡がとれて家に遊びに行くようになった場合の注意点をまとめてみました!

おりまま
おりまま

これは先輩パパが実際にしてくれて良かったことです。私も良いところは学んで真似するようにしてみました。

①おやつは持参する

ジップロックに人数分のおやつを持参させる(小分けのものが良いですね。)もしくはファミリーパックのおせんべいとかクッキー、チョコを持たせてもいいです。

みんなで食べられるし、余ったらそのままお友達のの家で食べてもらえるように置いてくるように子どもに伝えます。

ただし、あまりに頻繁になるようであれば毎回のお菓子持参はやめようと保護者同士で話あうのも◎です。
おりまま
おりまま

お菓子代も結構かかりますからね。

②飲み物も持参する

水筒に自分の子どものぶんの飲み物だけ持参させます。(お茶や水)こうするとお友達の家の洗いものも増えないし、ジュースの飲み過ぎ防止にもなります!(ほとんどの家の子が水筒持参できます。)

③リュックに荷物をまとめる

おりまま
おりまま

一緒にお友達とあそぶおもちゃ、本、おやつ、飲み物を1つにまとめておくと忘れ物しなくていいですね。

持ち物には名前を書いておくとトラブルにならいのでオススメです。

小学生の男の子の友達関係に正解はない

我が子の小学校生活もまだ、はじまったばかりです。友達との関係作りもこれからもっといろんなことを学んでいくのかな?と思います。小学生の友達関係に正解はないなあとおりままも日々、学んでいます。ママパパも1年生です。これから一緒に頑張っていきましょうね!

おりまま
おりまま

最後まで読んでいただきありがとうございました!おりままでした!

小学生の記事はこちら♪

この記事を書いた人
おりまま

小学生のアラフォーママ/高級ブランド品から出産準備まで販売のプロとして約10万件の相談を受けた実績あり/子どもの成長と共に親も成長したい!育自・子育てブログを運営中。出産準備から小学生のお買い物の悩み・教育・ライフスタイル・子連れお出かけ情報などを日々発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

おりままをフォローする
小学生
シェアする
おりままをフォローする