当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

慣らし保育スケジュール!1歳で認可と認可外の体験談!

保育園

慣らし保育のスケジュール!1歳ってどうなっているの?

おりまま
おりまま

こんにちは!湘南在住ワーママ歴8年のおりままです!

いよいよ職場復帰!慣らし保育のスケジュールがどうなっているのか?気になりますよね。

おりままは子供が1歳になると同時に仕事に復帰しました。

認可保育園にはすぐに入園できなかったので認可外保育園にまず入園してから約8ヶ月後に認可保育園へ転園しました。

おりまま
おりまま

認可保育園認可外保育園では慣らし保育の期間も異なりました。その経験を元に2箇所の慣らし保育体験談を紹介します。

  • 慣らし保育は可能ならば育休中に終わらせるのが理想的です。
  • 会社が育休の最終日や復職日を勝手に決めることは出来ません。

自治体のルールや会社のルールはそれぞれ違いますが会社の仲間や自分たちの家族のためにもゆとりをもって職場復帰することを強くオススメします!

この記事には

  1. 1歳の保育園の慣らし保育って何をするの
  2. 1歳の保育園の慣らし保育の期間は?
  3. 1歳の認可外保育園の慣らし保育のスケジュール
  4. 1歳の認可保育園の慣らし保育のスケジュール
  5. 1歳の慣らし保育は育休中が理想的

をまとめています。

おりまま
おりまま

これから職場復帰するパパ&ママの参考になったら嬉しいです。

1歳の慣らし保育スケジュール!認可と認可外の体験談!

スポンサーリンク

慣らし保育って何をする?

おりまま
おりまま

我が子は1歳で保育園に入園しました。

1番最初に保育園の園長先生から慣らし保育の説明がありました。そのときに説明してもらった慣らし保育の目的は3つです。

1子どもが保育園に慣れるため

今までママやパパとずっと一緒だった子が初めて親元を離れて生活します。親から離れることと保育園の新しい環境や先生、お友達に慣れるためです。

2保育園の先生が子どもを知るため

保育園の先生もその子が

  • どんな子なのか?
  • 何に興味があるのか?
  • 何が不安になりやすいのか?
  • アレルギーはないか?
  • お昼寝はどのぐらいするのか?
おりまま
おりまま

これから保育するにあたりたくさんの情報を知りたがっています。先生にとっても慣らし保育は重要な期間です。

3親も保育園に慣れるため

子どもだけではありません。親も我が子と長い時間離れます。親が気持ちの整理をするのにもとても大切な期間です。保育園の送迎もはじまりますから

  • 朝は何時に起きるのか?
  • 起きてからどのぐらいで家を出られるのか?
  • 夜は何時に寝るか?
  • 日々のタイムスケジュールの再確認する期間

子供の様子を見ながらタイムスケジュールを見直しをしておくと復職してから非常にスムーズです。

おりまま
おりまま

以上の3つの目的のために慣らし保育は行われます。

慣らし保育の期間は?

慣らし保育の期間はいろいろですが1週間〜2週間というところがほとんどだと思います。事情により慣らし保育はなし!という方もいますが

おりまま
おりまま

最初に無理をすると後で子どもが体調を崩したり、入院したり、親や家族が倒れたりするパターンをたくさんみてきました。

生活する環境が変わるということは保育園だけではなく人間にとって過度のストレスがかかりますから、子どもにとっても大人にとっても慌てずにゆとりを持って新しい環境に慣れていって欲しいと思います。

認可外保育園の慣らし保育のスケジュール

おりまま
おりまま

おりままが実際に経験した保育園の慣らし保育のスケジュールを紹介します。

おりままは認可保育園にすぐには入園できなかったので最初に認可外保育園(1歳0ヶ月)→8ヶ月後に認可保育園へ転園しました。

2回の慣らし保育は全く内容が異なりましたので参考になれば幸いです。

認可外保育園 慣らし保育1日目〜21日目(1歳0ヶ月)

認可外保育園の慣らし保育の良かったところはある程度、親の都合をきいて予定をくんでくれるところです。後で紹介しますが認可では時間の希望は余程の理由がない限りほとんどきいてもらえませんでした。

  • 1日目 8時30分〜10時30分(お昼寝30分)
  • 2日目 8時30分〜10時30分(お昼寝30分)
  • 3日目 8時30分〜10時30分(お昼寝1時間)
  • 4日目 8時30分〜13時00分(お昼寝1時間&お散歩&初めてのお昼ごはんお弁当持参)
  • 5日目 8時30分〜15時00分(お昼寝1時間&お散歩&お昼ご飯&午後のお昼寝1時間&おやつ)
  • ★発熱!!(お腹の風邪で1週間休む)
  • 6日目 8時30分〜13時00分(1週間お休みしたのでまたお昼まで)
  • 7日目〜14日目 8時30分〜15時00分
  • 14日目〜20日目 8時30分〜17時00分
  • 21日目〜(復職日)8時30分〜18時00分
おりまま
おりまま

育休中だったので慣らし保育期間は約3週間でした。途中お休みしたりしたので約1ヶ月かかっています。この2日後に発熱して仕事を早退しました。

職場復帰3日以内のお呼出し率はかなり高いので覚悟しておくと良いです(涙)

認可保育園の慣らし保育のスケジュール

おりまま
おりまま

4月から念願の認可保育園に転園できました!

認可外の先生達もとても良かったし子ども慣れていたので涙のお別れでしたがコストとお庭付きの認可保育園は魅力的でした。

認可外の保育園に行っていたからと慣らし保育が免除されるわけではありません。

おりまま
おりまま

もう1度慣らし保育をしなくてはいけないので職場と相談して有給休暇でなんとか乗り越えました。

認可保育園 慣らし保育1日目〜6日目

認可保育園の慣らし保育はほぼ時間が決まっていて園の予定に親があわせる感じでした。

  • 1日目 9時00分〜9時45分 (たったの45分!!)
  • 2日目 9時00分〜10時15分
  • 3日目 9時00分〜保護者と一緒にお昼ごはん(10時15分集合)
  • 4日目 9時00分〜11時30分 (お昼の後に降園)
  • 5日目 9時00分〜14時30分(午後のお昼寝まで)注意:途中で起きたら呼び出し
  • 6日目 9時00分〜16時00分(午後のおやつまで)
  • 慣らし保育終了
おりまま
おりまま

さすが認可保育園です。親もお昼を一緒に食べたり、お昼寝で起きてしまったら呼び出されるなど子どものことをまず1番に考えた予定はさすがでした。

予定はほぼ全員同じでした。(どうしてもの場合だけ園長先生に相談)育休中の人はお迎えは16時でしたのでこの後もゆとりを持って職場復帰した方もいました。おりままはすでに復帰していたので7日目からは通常の18時までの保育でお願いしていました。

慣らし保育は育休中が理想的

2つの慣らし保育のパターンを紹介しました。

  1. 認可外保育園の慣らし保育の期間とタイムスケジュール
  2. 認可保育園の慣らし保育の期間とタイムスケジュール

園の方針子どもの年齢で慣らし保育の内容も変わってきます。これから復帰スケジュールを考える上で参考になればと思いまとめてみました。

おりまま
おりまま

育休中に保育園が決まった場合、自治体によってこの日までに必ず復職してくださいね!という日があります。

  • 自治体の復職期限はどのぐらいなのか?
  • 会社と自分の復職日についてもしっかり事前に相談が必要です。

会社が育休の最終日や復職日を勝手に決めることは出来ません。

会社には復職期限はいつまでで、慣らし保育期間が何日あり預かってもらえる時間が短いため通常勤務は難しいことを伝えましょう。それをふまえて自分はいつから復職できるのか?家族との相談も必要ですね。

何度もいいますがゆとりを持ったスケジュールにしてくださいね!子どもは保育園デビューしてすぐに必ず熱も出すし風邪ももらってきます!

おりまま
おりまま

無理なスケジュールは必ず後で返ってきます(涙)

自分だけでは難しそうであれば、家族やファミリーサポート、シッターの手配も必要になるかもしれません。いつでも使えるように登録は全て終わらせておきましょう。

おりまま
おりまま

そこまで考えて復職しておくと自分にとっても子どもにとっても後が少し楽になります。何はともあれ焦りは禁物です。

そうそう。雨の日の登園にはタクシーを使うのも1日の疲れが違います!

タクシーアプリはぜひ登録しておきましょうね!

おりまま
おりまま

子連れお出かけで困った時は本当に便利です!私も愛用してます。



使えるものは使って、頼めるものは頼んで、みんなで協力しながら頑張っていきましょう!!

おりまま
おりまま

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が少しでもお役にたてたら嬉しいです。おりままでした♪

こちらの記事も参考に♪

 



この記事を書いた人
おりまま

小学生のアラフォーママ/高級ブランド品から出産準備まで販売のプロとして約10万件の相談を受けた実績あり/子どもの成長と共に親も成長したい!育自・子育てブログを運営中。出産準備から小学生のお買い物の悩み・教育・ライフスタイル・子連れお出かけ情報などを日々発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

おりままをフォローする
保育園
スポンサーリンク
シェアする
おりままをフォローする