
こんにちは!湘南在住のおりままです。
最近、話題のお花の定期便ブルーミー(bloomee)!
育児や仕事で時間に追われ忙しい毎日、お花のある生活で癒されたい。

在宅ワークだしちょっと興味あるなあ〜?
と思っていたら、、。

ブルーミー(bloomee)はしょぼい!なんていう口コミや体験談をみてガッカリ。
でも、お花のある生活も気になるし期間限定初回無料で試せるらしいので重い腰をあげて?!自分で実際に試してみました!

気がつけば既に11ヶ月目!
お花の定期便 ブルーミー(bloomee)は
- お花屋さんがアレンジしたお花が(週一・隔週)で届く。
- 自宅のポストにお花が届く。
- オシャレな箱でインスタ映え!

一度、手続きすると可愛くてオシャレなお花が毎週(隔週)ポストに投函されるとっても便利なシステムなんです。
だけど、、しょぼいなんて口コミや体験談を言われるとちょっと残念(涙)

期間限定のクーポンコードでまずは初回無料でお得に簡単に試すことができます。合言葉をメモしてね!

ブルーミー(bloomee)はしょぼい?というのは何かの間違い?!

我が家はブルーミー(bloomee)のおかげで
- いつもお部屋にお花がある生活で心に潤いを持つ。
- 子どもと一緒に花育(はないく)ができる。
そんな生活ができるようになりました。

ブルーミー(bloomee)が本当にしょぼいのか?気になっている人は11ヶ月の体験談をぜひ参考にしてくださいね!
ブルーミー(bloomee)はしょぼいの?
ブルーミー(bloomee)の基本情報

- 日本初!ポストに届くお花の定期便サービス!
- プロのお花屋さんが週替わりで季節のお花を選んでくれる。
- Instagramの#bloomeeの投稿も大人気!
- ポスト投函なので不在でもOK!受け取る手間が省ける。
- オシャレで可愛い箱やお花。
- 配送中に痛んでしまったお花は無料で再送保障。
- お花が必要ない週はスマホやPCで簡単スキップ。
- お花のロス削減に貢献している。
- コースは3コース(500円、800円、1200円)
- 限定クーポンで初回無料で試せる!
ブルーミー(bloomee)の体験談

プランは3種類ありますがおりままはレギュラープランにしました!
体験 | 500円+250円+税 | 3本以上 | ポスト投函 |
レギュラー | 800円+350円+税 | 4本以上 | ポスト投函 |
プレミアム | 1200円+500円+税 | 5本以上 | 手渡し |
お花のある生活を始めたい方に!ほどよいボリューム感で、様々なインテリアにもなじむ一番人気のプランです。

パッケージ!とても綺麗な状態でポストに入ってました。(新しくブルーミーのロゴマークになったよ!)




お花と小さなリーフレット、保水ゼリーが出てきました。


初夏らしい色が特徴の素敵なお花です。可愛いですね。お花も元気です。(2020年夏のお花)


保水ゼリーがしっかりついています。


お花の包装紙をあけると中にはお花の栄養剤とお花やさんのメモが入っていました。
- リンドウ(1本)
- スプレーカーネーション(2本)
- ナルコユリ(1本)
- グラスペディア(1本)
になります。

<テーマ、アレンジに込めた想い>
初夏の爽やかアレンジ。
<お花の特徴、お手入れアドバイス>
リンドウはまれに変色してしまう場合もありますが、その場合は一輪だけそっと取って飾って下さい。出来るだけ涼しい場所に飾って下さい。

お花を長持ちするアドバイスまで参考になります。
- お花の包装紙を外す。
- 茎についた保水ゼリーをよく洗い流す。
- よく切れるハサミで茎の下から1~2cmを斜めに切り落とします。
- 約150mlのお水にお花の栄養剤を入れて花瓶に飾ります。

お部屋が華やかになりました。
花瓶を変えると??

また雰囲気が変わっていいですね。
初回無料クーポンを使ったのでレギュラープランの
800円+350円+税=税込1265円が無料で届きました。

2回目もこんなに素敵なお花が♪
1回目のグラスペディアがまだ元気だったの一緒に飾るとさらに華やかに!
3回目は?カーネーションも届いたよ!
2回目のお花がまだまだ元気なので合わせると
豪華になった!!ドライフラワーにしてみたり花束のアレンジを変えたり色々楽しめるようになります。(まだ、黄色いグラスペディアが健在!)

お花が部屋にあるといいですね。
ブルーミー(bloomee)がしょぼいことが1回あった!

ブルーミー(bloomee)生活が半年すぎたある日のこと。
これが噂の「ブルーミー(bloomee)がしょぼい!」なのか?!と思うことがありました。いつも800円コースなのですが500円コースと間違えたのでは?と思ったほど。
- 花の本数は4本
- 花のボリュームがない(小さい)
- 4本のうち1つは葉
- Bloomee LIFE 1号店

この条件が重なると途端にしょぼくなるんだなあと実感。
あまりにもショックだしガッカリでブルーミー(bloomee)の今回のお花の感想のアンケートに正直にコメントしました。
でも、それ以降「ブルーミー(bloomee)がしょぼい!」ことはなくボリューム満点の花が届くこともあります。(先日届いたユリの花とバラの花とガーベラ)

トータルしたらプラスの価値のが多いので継続してお花のある生活を楽しんでいます。
ブルーミー(bloomee)のデメリットは?

ブルーミー(bloomee)のデメリットや注意点を集めてみました。
枯れている・お花が元気がない

お花が枯れている、元気がないなどのコメント数件見つけました。
お花は生きていますから、そんなこともあるよね?と日頃から庭でお花を育てているおりままは思います。
お花そのものが元気がない状態で郵送されるとフニャフニャになって届くこともあるだろうなと。

そこはお花屋さんがやはりプロの目で見極めて欲しいところですよね。
元気がなくなって届いたお花は「水揚げ」をすることで数時間〜翌朝までに元気になりますよ。
ただ、どうしてもこれは酷い!ということがあれば

「お花の品質保証制度」があります。
お届けしたお花が上記のように折れていたり、しおれていたり、枯れていたりなどの理由で傷んでしまった場合、品質保証として再送手続きを取らせていただきます。
初めての再送ご依頼のみ、お写真の送付なしで対応させていただきます。
2回目以降のご依頼につきましては、お写真のご送付を
お願いしておりますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。画像引用:公式ホームページより

「お花の品質保証制度」の手続きはブルーミー(bloomee)のマイページから簡単にできます。
ポストに入らない

ポストに投函される便利さが売りのブルーミー(bloomee)ですがマンションだとポストに入らなくてチャイムが鳴った!という声もありました。
ブルーミー(bloomee)のホームページを調べてみると
ブルーミー(bloomee)が推奨しているポストのサイズは以下の通りです。
投函口の大きさ:タテ4.5cm×ヨコ16cm以上
ポストの奥行き:15cm以上
※サイズはあくまで推奨の目安です。ポストに入らない場合は「宅配ボックス」や「ドアノブ配達」とご住所の最後に入れていただくと、配達員の方にご対応いただける場合があります。引用:公式ホームページより

うちのポストは小さいかな?と不安に思う人は申し込みの時に住所の最後に「宅配ボックス」や「ドアノブ配達」と記入しておくといいですね。
さらに詳しくまとめています。
契約期間に注意!


4回使う前に解約してしまうと4回分のお花の代金から利用した回数の残り分が解約料として発生します。
お支払い方法によって契約期間が異なります。
【クレジットカード決済の場合】
契約は基本的に一週間単位となっております。 ただし、初回登録より4回分の商品お受け取り前に解約されますと、4回分のお花の代金から、ご利用いただいた回数の残り分が解約料として発生いたしますので、ご注意下さい。【銀行振込の場合】
3ヶ月単位での契約となります。 ご契約中のプラン変更や解約について一切の返金をいたしかねますのでご注意ください。引用:公式ホームページより

後でも紹介しますがお花のロスを削減するための契約期限なんだと思います。
後ほど、メリットとの「お花のロス削減」のところで詳しくお話しています。
ブルーミー(bloomee)のメリットは?

ブルーミー(bloomee)のメリットをお話します!
マイページで簡単管理!

ブルーミー(bloomee)が便利だなあと思うのが1度注文すると自動的にお花が届けられること!
お花屋さんへ行かなくてもいつも飾るお花がある!
そして、マイページ機能がすごくわかりやすいのでちょっとした手続きがすぐにできる!
画像引用:公式ホームページより

旅行に出かけていない!そんな時はスキップ機能でその週のお届けを簡単に飛ばすことができます。
- お手入れ方法
- 品質保証制度の手続き
- スケジュール確認
- 登録情報の変更 etc
スマホで簡単にできるのは嬉しいですよね。
季節限定のパッケージ

季節でパッケージのデザインも変わります。2020年のクリスマスシーズンのパッケージ!
2020年のハロウィンシーズンのパッケージ!

また季節限定のリースやスワッグも販売しているのでついつい購入したくなります。スマホで簡単に購入できるのも嬉しい!

2021年のお正月も英字新聞でおしゃれな演出!
そして2021年の春にロゴマークが新しくなり新パッケージに!
お花が長持ちする

お花が届いてから水揚げをしっかりして栄養剤を使うと本当に長持ちします。
我が家はいろんなコースを試した結果、レギュラーコース(800円)で隔週でお願いしているのですが2週間たってもお花が枯れないので(種類による)前の週のお花と合わせて飾ることがよくもあります。
上の写真は2月中旬に届いたピンクの可愛いチューリップですが前の週に届いたガーベラもまだ元気だったので合わせると?

こんなに華やかに!!とっても得した気分になります🎵
お花のロスを削減できる
画像引用:公式ホームページより
ブルーミー(bloomee)は会員制のため事前に必要な数だけ仕入れるのでお花が余ったりすることがありません。

だから最低4回の利用が義務付けられているんですね。
お花のロスを大幅に減らすことができるのはお花が好きな人にとっても嬉しいことですよね。
お花のギフトが選べる
誰かにお花を送りたい!でも、どこのお花屋さんがいいのかな?と検索することがよくありました。
ブルーミー(bloomee)に登録しておけばいつでも自宅からお花のギフトが選べます。

おしゃれなお花屋さんも多いので素敵なブーケが多くて悩んじゃいます。
子供の教育(花育:はないく)になる

今回、1番お花が届くのを喜んでいたのが小学二年生の息子(笑)
実は花育(はないく)という農林水産省が推奨している教育法があるんです。
- 花や緑に接することで「キレイだな」と感じ優しい心を育てること。
- 花も生きていると実感することで「命の大切さを学ぶ」こと。

ブルーミー(bloomee)の口コミ

気になる口コミを集めました。
はじめてのお花届いた🌼*・
500円コースにしてみたけどよき💮🌼ガーベラ黄:究極美、究極愛
🌼スプレーカーネーション白:純粋な愛、私の愛は生きています
🌼ルリダマアザミ:鋭敏、傷つく心
🌼アルケミラ:輝き、献身的な愛、初恋もっと上手に写真が撮れるようになりたいなぁ#bloomeelife pic.twitter.com/CcFRULzkEW
— はろ (@kr_h27) July 5, 2020
今週のお花。#bloomeelife#ブルーミーライフ pic.twitter.com/lradpeE5YA
— はち (@hacchi69) July 4, 2020
色がたくさんで華やかでした!
ガーベラさんはこういう花のつき方の品種なのかしら?風車みたい😊#bloomeelife #ブルーミーライフ pic.twitter.com/DidER6EjGJ— ひよこ大福 (@tell_me_r) July 1, 2020

どれも素敵ですね!!次回が楽しみ!!
費用はどのぐらい?

ブルーミー(bloomee)の実際にかかる費用です。
800円のレギュラープラン
(本体代金800円+送料350円+消費税)=1回税込で1,265円。
- 毎週なら(4回)5,060円
- 隔週なら(2回)2,530円

無料クーポンを使えばどのコースも初回無料なので!
- 毎週なら(4回)5,060円→3,795円
- 隔週なら(2回)2,530円→1,265円
こんな感じの費用になります。
500円の体験プラン
(本体代金500円+送料250円+消費税)=1回税込で825円。
- 毎週なら(4回)3,300円
- 隔週なら(2回)1,650円

無料クーポンを使えば初回無料なので!
- 毎週なら(4回)3,300円→2,475円
- 隔週なら(2回)1,650円→825円
無料クーポンを利用する(合言葉)

登録方法はとても簡単!!
ブルーミー(bloomee)の申込画面から
- メールアドレス
- 住所
- 希望プランを選ぶ
- クーポンコード入力(合言葉)
定期的に合言葉はかわります。

ブルーミー(bloomee)で変わったこと!

ブルーミー(bloomee)の口コミのしょぼい?なんてことは全くありませんでした。
ブルーミー(bloomee)を始めて我が家は
- いつもお部屋にお花がある生活で心に潤いを持つ。
- 子どもと一緒に花育(はないく)ができる。
そんな生活ができるようになりました。
仕事や子育てで忙しい日々
- 時間を作ってお花屋さんへ足を運ばなくても
- お店でどの花を買おうかな?と悩まなくても

ブルーミー(bloomee)なら1回の手続きでプロが選んだ旬のお花がポストに届きます。
ぜひ、この機会にいつもお部屋にお花がある生活をはじめてみませんか?