わんまいるの口コミが知りたい!ということで実際にお試しセットを頼んでみました。

こんにちは!湘南在住のおりままです。
- ご飯を作るのが面倒。
- 毎日、マンネリのメニュー。
- 家事の時間を減らしたい。
- 産前産後の食事の悩み。

特に子どもを出産してからは育児、仕事に追われて時間がないので家事を時短したい。
コンビニやスーパーの惣菜、デパ地下も便利だけど、、。
- 合成保存料や合成着色料など添加物が気になる。
- 栄養のバランスや塩分、カロリーも気になる。
- 食材を買いに行く時間がない。
- 近くに便利なお店がない。

そんな人には食材宅配の
「わんまいる」をおすすめします。
毎日の食事作りに飽き飽きして何か目新しい便利な食材宅配を試したい方にわんまいるのお試しセットがおすすめです。

そんな食材宅配「わんまいる 」の手作り冷凍食品!旬の手作りおかずセット(健康ディナー)を食べてみました!
その結果!
- 家事の時短が可能!
- 毎日のメニューを考えるのが楽になった!
- 旬の野菜が美味しく食べられた!
- しかもダイエットにも成功!?

こんなに便利で嬉しいことはない!しかも、味が美味しい!毎日の食事に悩んでいる人はぜひ、参考にしてくださいね。
わんまいるの口コミ!産後にもおすすめ!
わんまいるの基本情報

最初に簡単にわんまいるの基本情報を♪
- 創業32周年食材宅配の「わんまいる」
- 日経DUALの「味・品質」に関する評価で第1位!
- 旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」は累計販売160万食突破!
- 全国に便利で美味しい冷凍惣菜(主菜1品+副菜2品)をお届け。
- 旬の手作り惣菜は天然出汁を使って調理。
- 食材は国産100%!
- 合成保存料、合成着色料、無添加
- 湯煎、流水解凍、レンジで簡単調理(5分前後)
- 個食パック(冷凍保存しやすい)
- 1食平均400キロカロリー以下、塩分3.5g以下
- 欲しい時に購入or定期宅配できる。
- 初回限定お試しセットは税込2,980円(5食分/主食5点+副菜10点)
わんまいるの体験談!旬の手作りおかずセット(健康ディナー)を食べてみた!

実際にお試しコース(健康ディナー)を食べてみました!
商品到着!

ヤマト運輸のクール便で届きました!
中をのぞいてみると!
キレイに冷凍おかずが並んでいます。
他にカタログ、ご挨拶のお手紙、メニュー紹介が入っていました。

とってもキレイな包装で1つ1つ大切に箱に詰めらている想いが伝わってきました。
中身は5食分です。
到着したらすぐに冷凍庫に入れましょう!
個包装になっているので収納しやすい!

我が家は常に冷凍庫はいっぱいなのでこれは嬉しいです!!
わんまいる体験談 1食目のレポート

さっそく食べる準備をします!
冷凍おかずの解凍方法3つです。
- 湯煎
- 流水
- レンジ

まず1食目は?
- 桜島鶏のトマトカレーチャップ(主菜)
- 青梗菜と玉ねぎのチキンスープ(副菜)
- ポテトサラダ(副菜)
の3品です。全て湯煎で解凍できます。
調理する前に裏をみると冷凍おかずの解凍方法が書いてあります。
ちょっとした工夫が家事の時短に繋がります!知りたい時にすぐわかり、使いやすい工夫って大切!

ハサミじゃないと切りにくい袋とかどこに説明が書いてあるかわかりにくいパッケージってイライラしますよね。
今回は全て湯煎で調理できるので早速、湯煎で解凍します。
鍋に入れて5分!

おりままは面倒くさがりなので3品まとめて一気に解凍!なので6分ぐらいにしてみました。
さあ、あっというまに完成です!!

これは豪華!!
わんまいる のカタログに「好きな器に盛り付けられる。食事を楽しくする。」と書いてあったので私も好きなお皿に並べてみました。
3品揃って
- 1食あたり約552円(税込596円)
には見えないですよね?!あとはご飯を炊くだけ!

時間がない!料理が苦手な人でも簡単に3品揃うのは嬉しいですね。
気になるお味は??
酸味のあるトマトソースの桜島鶏が柔らかくて美味しい!青梗菜のスープもさっぱりしているけどチキンの旨味があり美味。
ポテトサラドも冷凍にすると美味しくないイメージがありますがコーンも甘くて味がしっかりしているので冷凍には思えない美味しさでした!

やっぱり期待通り!!
わんまいる体験談 2食目のレポート

気になる2食目は?
- 大阪泉州産水茄子入り八宝菜(主菜)
- ブロッコリーの中華風お浸し(副菜)
- さつま芋のレモン煮(副菜)
の3品です。今回は湯煎と流水で解凍します。
流水ですが水がもったいないのでこのままで(笑)
流水5分ですが2品入れているので6分にして途中、1回水を入れ替えました。

八宝菜も鍋で5分湯煎で解凍してお皿に並べます!

2食目も豪華です。
なんども言いますが3品揃って
- 1食あたり約552円(税込596円)
には見えないですよね?!あとはご飯!!

2食目は特にこんなにお野菜が食べられるの?!って言うぐらい野菜が豊富!
そうかと思えば

青森県産のホタテが入ってる〜♪
豚肉も沖縄の「やんばる豚」!まさに日本各地の食材が組み合わさった宝石箱やぁ〜!!野菜の冷凍って難しいはず!でも!

さつま芋もブロッコリーもさっきまでカチコチに凍っていたの嘘でしょ?って思うぐらい本当に甘くて歯ごたえがよくて美味しかったです。
ちなみに他のメニューは
<3食目>
- 北海道鮭の塩焼き
- おくら、人参、厚揚げの揚げ煮
- わかめと玉ねぎのポン酢あえ
<4食目>
- 瀬戸内海産 太刀魚の南蛮つけ
- 山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
- 北海道産切り昆布煮
<5食目>
- やんばる豚のゴーヤチャンプルー
- がんもと彩り野菜の含め煮
- キャベツときのこの柚子胡椒
画像引用:わんまいる公式ホームページより(写真はイメージです。)

出来立てをすぐに冷凍してるから、どれも冷凍おかずとは思えないほど美味しくて驚きました!
わんまいる のデメリットは?
わんまいる のお試しコース(健康ディナー)を食べたレポートを紹介してきましたが、そんなに良いところばかりでデメリットはないの?って思いますよね。

強みは弱みにもなり弱みは強みにもなる!
わんまいる のデメリットもしっかり紹介します!
お皿洗いが面倒?
1食3品で豪華な食卓!!がメリットでもありますが

洗うお皿が3枚!家族全員がやったら大変なことに(涙)
これは家事の時短を語る上でとても重要なポイントです!!でも、解決策は簡単でした。

我が家は1プレートにすることでこの問題を解決!
汁物は少し難しいけど1つのお皿におかずもご飯も乗せてしまう!お皿1枚で豪華な食卓になりました!
送料が高い?
配送はヤマト運輸のクール便になります。
- 送料は、850円(税込935円)
- 北海道、沖縄は1,950円(税込2,145円)

送料がもっと安いと嬉しいけどヤマト運輸なら受け取り日時や場所の設定もインターネットで簡単にできるのでこの価格で仕方ないかな?とも。
忙しくなりそうなのが事前にわかればまとめて注文すれば送料の節約になります。わんまいるの冷凍食品は賞味期限も長いのでまとめて注文も問題ないですね。

注文したのは6月中旬です。約5ヶ月もちます!
量が少ない?

大家族には量が少ないかも?
- 我が家のように3人家族(大人2名・子ども1名)
- 2人暮らし/1人暮らし
- 子どもが小さくてまだ少食
- ダイエットしたい!
- 毎日、お弁当を作る
- 産前、産後の食事が心配

そんな人に「わんまいる」 はおすすめです。
わんまいる のメリット?
社長の想い、こだわり。
何より感銘を受けたのが堀田社長の「美味しい食事を楽しくすること」へのこだわりです。
安心、安全で美味しい旬の野菜をどんな想いでどんな風に取り入れているのかお手紙やブログからもその熱い想いが伝わってきます。

実際に奥様が注文して実際にご家庭で抜き打ちチェックしておかしいところがあればすぐに改良の指示をだす徹底ぶり!
だからこそ、あの想いが込められたキレイな包装と旬の野菜が引き立つ味が実現できるんですよね。
管理栄養士のメニュー
わんまいるは管理栄養士さんが
- 1食平均400キロカロリー以下、塩分3.5g以下
でメニューを考えています。

メニュー表にはカロリー表示もしてあるのでダイエットにも最適です。
お弁当にも良い!

わんまいる の気に入ったところは個包装であること。
収納するのに便利はもちろん、我が家はお弁当も作るので朝の忙しい時間に解凍するだけで作れるのは本当にありがたい。
1食3品で必ず食べる訳ではなくて1つずつ食べることもできます。

あと1品何か欲しい!がすぐに叶うのは助かります。
ご当地グルメや専門店の味も食べられる!
わんまいる は定期宅配と単品購入があります。
ご当地グルメや専門店の味が単品で購入できる!

これは試すしかない!と思っています。
わんまいるの口コミや評判は?

SNSの口コミをまとめてみました。
前から気になってた食材宅配の
「わんまいる」注文してみた。美味しい😋とは聞いてたけど、
温めるだけの冷凍食材宅配しては
トップレベルかも✨今日のメニューは
大阪泉州産 水茄子入り八宝菜🥬🐖
ブロッコリーの中華風お浸し🥦
さつま芋レモン煮🍠🍋1食800円位するけどあり💮 pic.twitter.com/ustXk3WXH0
— みそしょうゆ (@coop_monday) June 27, 2020
わんまいるっていう冷凍で届くご飯を食べてるんだけど、すごく美味しいし、健康的になれる😋
真空パックでくるんだけど、真空圧力で味を染み込ませるから、少ない調味料でもしっかり味が染みるらしい🍚#わんまいる #お昼ごはん #妊婦の食事 pic.twitter.com/1TEcMaAbKl
— なーさんかーさん (@bloggk1) June 29, 2020
自宅安静で料理が出来ないから、わんまいるって所の冷凍宅食(主菜おかずセット)を試してみたんだけど良い感じだった!外で買うお弁当やお惣菜より薄味だし、ご飯は家で炊けるし。湯煎か流水解凍だから簡単で、冷凍弁当より冷凍庫のスペースも少なくて済む✨産後も使える✨https://t.co/9gvyFwgzj6 pic.twitter.com/QoMPFoeWfx
— サン🤰🏻32w自宅安静 (@Aras_2017) June 25, 2020

みなさん美味しかった!と書いてるけど本当に!美味しいんですよ!(←何回言った?(笑))
わんまいる の費用は?
期間限定お試しセット
通常価格4,260円(税込4,600円/送料別)のところが
- 初回お試しセットは税込2,980円(5食分/主食5点+副菜10点)

お一人さま3セットまでOK!
- 1食あたり約552円(税込596円)
- 発送はヤマト運輸のクール便(送料は850円(税込935円))
※北海道・沖縄県(1,950円(税込2,145円)) - お届け先は、複数登録することも可能です。
今なら初回お試しセットが送料込みで3,915円で5食(5食分/主食5点+副菜10点)で通常より1,620円もお得に購入できます。(沖縄・北海道は別途かかる)
しかも会員登録すると300ポイントがもらえる!(1ポイント1円)
画像引用:わんまいる 公式ホームページ

予定セット数に達した場合はキャンペーン価格は終了してしまうのでお早めに!!
定期お届けコース
週に1度または2週に1度の決まった曜日や時間に届けて欲しい人は定期お届けコースがおすすめ。(休止、再開、サイクル変更など自由に行えます。)
通常価格4,260円(税込4,600円/送料別)のところが
- 定期お届けコースは税込3,980円(5食分/主食5点+副菜10点)

人数制限はありません!
- 1食あたり738円(税込796円)
- 発送はヤマト運輸のクール便(送料は850円(税込935円))
※北海道・沖縄県(1,950円(税込2,145円))
定期お届けコースなら送料込みで4,915円で5食(5食分/主食5点+副菜10点)で通常より620円もお得に購入できます。(沖縄・北海道は別途かかる)
1回だけのお試しもOKです!!

産後や家族の長期出張でワンオペ!忙しくなるのがわかっている時に利用すると便利です!
注文方法は?

注文方法はパソコン、スマホ、電話でOKです。
支払い方法は
- amazon pay
- クレジットカード
- 代引き
- 銀行振込
から選べます。(一部除外あり)
こちらの公式サイトから申し込みすると簡単です。

予定セット数に達した場合はキャンペーン価格は終了してしまうのでお早めに!!
わんまいるはこんな人におすすめ!

食材宅配「わんまいる 」の手作り冷凍食品!旬の手作りおかずセット(健康ディナー)を食べた感想は?
- 家事の時短が可能!
- 毎日のメニューを考えるのが楽になった!
- 旬の野菜が美味しく食べられた!
- 食卓が華やかになった。
- ヘルシーなのでダイエットにもなった。
- 毎日の食事メニューに飽き飽きしていたのでメリハリができた。

もっと他の種類も食べてみたい!
食材宅配「わんまいる 」は
- 我が家のように3人家族(大人2名・子ども1名)
- 2人暮らし/1人暮らし
- ワンオペの人
- いろいろ食べてダイエットしたい人
- 毎日、お弁当を作る人
- 産前、産後の家事の時短を考えている人
- 夏休みや冬休みを子供と過ごす人
そんな人に「わんまいる」 はおすすめです。
1回だけのお試しもOKです!!

予定セット数に達した場合はキャンペーン価格は終了してしまうので早めに注文してくださいね!この美味しさをぜひ味わって欲しいです。


