ポップサーカスを見に行きたい!せっかくだからプレジャーボックスやロイヤルボックスで見たいけど評判はどうなのかな?

現在新型コロナウィルス感染防止のため公演は中止しています。1日でも早く再開できることを祈るばかりです。
クラウドファイティングの記事はこちら!

こんにちは!湘南在住のおりままです!
2019年に湘南で開催されたポップサーカスを見てきました!世界中から集まったトップパフォーマー達が鍛えられた体に超人的な技をみせてくれる日本国内でも人気のアクロバットサーカス!そんなポップサーカスの気になる指定席やプレジャーボックスの座席表についてお話したいと思います。

おりままはせっかくなので指定席のプレジャーボックスを確保!
目の前で見るサーカスは臨場感がありハラハラドキドキ最後まで目が離せませんでした。そんな魅力満点のポップサーカスを出来るだけ良い席で見れるようにポイントを紹介します!
このブログには
- ポップサーカスって何?
- ポップサーカスのプレジャーボックスの座席表を紹介
- チケットはどうやって購入するの?
- ポップサーカスの会場内のサービス
をまとめています。

ぜひ参考にしてくださいね!
2019ポップサーカスのプレジャーボックスの評判と座席表を紹介します。
ポップサーカスって何?
ポップサーカスは世界のトップパフォーマー達を集めて日本国内を巡演しているサーカスです。巨大フラフープ、空中ブランコ、ジャグリング、イリュージョン、道化師、軟体芸、バランスボードなど幅広い演目を行っています。

映画のグレイテスト・ショーマンみたい!!

おじいちゃん、おばあちゃんも懐かしい気持ちにさせてくれるとっても魅力的なサーカスです。
ポップサーカスのロイヤルボックスとプレジャーボックスの評判は?プレジャーボックスの座席表も教えます!
さあ、そんなポップサーカス、せっかく観るなら良い席で観たいですよね。

そこでポップサーカスの指定席の座席表とプレジャーボックスの座席表について説明します!
ポップサーカス指定席の座席表(4種類の座席)

ポップサーカス ロイヤルボックスの座席表と評判

ポップサーカスの指定席ロイヤルボックスは1番〜8番ボックスまであります。
指定席座席表でみるとステージからは1番遠いのですがステージ全体がみえるのでサーカス全体の構成がみえるためこの価格になるようです。
空中ブランコやアクロバットなどはステージ全体を使って演じるのでとてもみやすい席だと思います。

気になる料金は入場料+ロイヤルボックス代5000円(4名まで可)+記念品付きです。
プレジャーボックスとプレジャーボックス2列目の座席表と評判

おりままは今回、指定席のプレジャーボックスを予約しました。
ポップサーカス指定席のプレジャーボックスはステージを囲むように全部で26のボックスあります。

ステージ(正面)に向かってプレジャーボックス1列目のボックス番号
- 左側 1番ボックス〜4番ボックス
- 正面 5番ボックス〜14番ボックス
- 右側 15番ボックス〜18番ボックス

プレジャーボックス2列目のボックス番号
- 正面のみ 19番ボックス〜26番
となっています。

一坪(畳2枚)ぶんぐらいのスペースに折り畳み椅子(よく学校とか会議室にある)が4つ設置してあり大人が4人すわれるようになっています。
プレジャーボックスの1列目はステージの目の前でパフォーマーをとても近くでみることができます。プレジャーボックスの2列目は1列目のすぐ後ろになるのですがステージの正面に位置しているので全体が観やすと思います。

プレジャーボックスの1列目の正面のボックス以外ならプレジャーボックス2列目の方がおすすめです!!
おりままはプレジャーボックス1列目の14番ボックスだったのですが1列目正面でも、限りなくステージ右側に近いのでもう少し中央よりが良かったなあというのが正直な感想です。
やはりステージ正面のプレジャーボックス1列目7番〜10番あたりのボックスのチケットがとれたらいいですね。それと最後のほうに空中ブランコをやるのですがほぼ真上だったのでクビが痛くなりました(笑)

パフォーマーの表情までみれてそれはそれで良かったのですが空中ブランコ全体の構成がわかりにくかったです。
気になる料金は入場券+プレジャーボックス代4000円(4名まで可)です。
ポップサーカス 指定席

指定席ならばステージの正面の席がおすすめですね。
指定席のステージの正面は17番〜42番になっていました。おりままは次回ポップサーカスを観る時は指定席のできるだけ前の列で中央にあたる25番〜35番あたりを狙っていきます!
指定席は入場券+指定席券1人800円です。
ポップサーカス 自由席
入場券のみでポップサーカスが楽しめますが開演30分前にはいかないと良い席では観れないと思います。

大きな柱があるので座る場所にはよってはかなり遠くで見えにくいと思います。
ポップサーカスのチケット購入方法
ポップサーカスのチケットは公式サイトのポプチケで購入できます。公式サイトなら指定席は番号を選んで購入することができますのでぜひ、オリママのブログを参考に購入してくださいね。登録したメールアドレスにQRコードが送られてくるので当日はピッ!とポプチケの機械にかざすだけです。
公式サイトhttps://popcircus.tstar.jp/
ポップサーカス会場内の飲食店やトイレ情報
ポップサーカスの飲食店
ソフトドリンクからアルコール、軽食もあります。
ポップサーカスのお土産
ポップサーカスのオリジナルグッズショップもありました。Tシャツやおもちゃや衣装など販売してます。サーカス会場内はお祭りのような雰囲気です。
ポップサーカス会場内トイレ&オムツ替え&授乳もできます!
水洗トイレも完備されていて安心です。赤ちゃん連れの方のために赤ちゃんとお母さんの部屋があり授乳やオムツ替えもできます。ママにはとても嬉しいですね。
ポップサーカスは年齢問わずに楽しめる!
ポップサーカスは世界中から集まったトップパフォーマー達を間近でみることができます。年齢を問わずに最初から最後まで笑いもありハラハラドキドキもあり時間があっというまにすぎてしまいます。
幼児〜おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢の人に楽しんでもらえる最高のサーカスでした!そんな魅力満点のポップサーカス!
皆さんの住んでいる街に来たらぜひ観にいってくださいね!!楽しい時間が過ごせるのが間違いないですよ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。おりままでした♪
こちらの記事も参考に♪